top of page

PR・広報のこと PR活動は「続ける」ことが大切

  • 執筆者の写真: Natsuki
    Natsuki
  • 2016年5月16日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。

プレスリリースを送ってみたけど、いまいち反応がない、掲載に繋がらない、取材が入らない、、、と諦めてはいませんか?

PRは、即日に結果が出るような活動では決してありません。 その名の通り、パブリックとのリレーションづくりが基本になりますので、継続的に社会との繋がりを保つ必要があります。

短期間でPRの結果が出るということは難しく、パブリシティ掲載のおかげで一般の生活者の方から問い合わせが入ったり、自社サイトへのアクセス数が増えたりすることはあっても一時的な効果です。

目の前のパブリシティ獲得を狙うだけでなく、PRをブランディングに繋げていくためには、継続的な活動が必要になります。

定期的にプレスリリースを配信する、メディアの担当者に会いに行く、イベントを開催する、展示会に出展する、など、PRの対象にあった活動を続けるとの同時に、自社にしかない魅力や時流にあった切り口でネタ探し・ネタ作りを織り交ぜていきましょう!



Comentarios


IMG_0334_edited_edited.jpg

PRプランナー

大山 夏希 Natsuki Oyama

静岡県浜松市出身。本サイト(Flappingsound)運営。

アタッシュ・ド・プレス、アパレルプレス、総合PR会社の勤務を経て、2014年より、フリーランスのPRプランナーとして独立。

Read More

​contact

 

Join My Mailing List

Copyright @ Flapping Sound All Rights Reserved.

  • White Facebook Icon
bottom of page