top of page

女性起業をサポートする場所や機関の必要性を考える

  • 執筆者の写真: Natsuki
    Natsuki
  • 2016年4月6日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。

先日、中小企業公社が運営する女性起業サポートのセミナーに参加しました。

4日間のセミナーでしたが、ビジネスの考え方、情報発信の仕方、マーケティングの方法、SNSやWEBサービスの活用など、個人事業に役立つ濃厚な情報ばかりでした。

20人くらいの女性セミナーに参加されていて、向上心があって前向き方たちばかりで、私も大変良い刺激をもらいました!

すでに起業されている方や活動されている方、これから起業を予定されている方もいて、ミニワークではお互いの事業内容について話しをするのですが、そのワークのおかげで自分の想いや目的がすっきり整理されて、これからやるべきことを優先順位をつけて考えることができました。

とても充実した良い時間を過ごすことができ、このセミナーに参加できてラッキーでした〜♪

たった一人で起業したり事業をまわしたりするのって、本当に勇気がいるし、知識もパワーも必要です。不安になる時も、落ち込む時もよくあります。

自分のタイミングで動けるのは個人事業の魅力でもありますが、チームで動けたらいいなぁ、と思うこともあります。

私のように個人事業で活動されている方で、同じような想いをお持ちの方も多いのかな?と。

女性に限らず、それぞれの得意分野を活かしあいながら、横のつながりを上手に繋げていけるといいなーと思う、今日この頃です。

そんな同じ想いを持つ方がいらっしゃれば、是非ご一報ください!

是非、情報交換させていただきたいです。

▼▼▼



Comments


IMG_0334_edited_edited.jpg

PRプランナー

大山 夏希 Natsuki Oyama

静岡県浜松市出身。本サイト(Flappingsound)運営。

アタッシュ・ド・プレス、アパレルプレス、総合PR会社の勤務を経て、2014年より、フリーランスのPRプランナーとして独立。

Read More

​contact

 

Join My Mailing List

Copyright @ Flapping Sound All Rights Reserved.

  • White Facebook Icon
bottom of page